bishop records online shop  
 
     
 
home
label list
   Bishop Records
 EMANEM
 EREMITE
 FMP
 Grammophon
Improvising Beings Impro. Beings
 In Situ
 POTLATCH
 RCA classics
 REVENANT
 SUB ROSA
 Agaric
 Armageddon Nova
 Crescente
 fontec
 JINYA DISC
 Live Notes
 P.S.F Records
 TRAVESSIA
 その他

artist category
   ABC順
 楽器別
   ├弦楽器
   ├鍵盤楽器
   ├管楽器
   ├打楽器
   ├伝統楽器

   ├作曲家
   ├その他
   └グループ
 ジャンル別
   コンテンポラリー
   ├インプロヴィゼーション
   ├ジャズ・フリージャズ
   ラテン
   ├クラシック
    | 演奏家
    |作曲家
    |  ├近代
    |  古典・ロマン
    |  古楽・バロック
   ├純邦楽
   └
その他

toiawase
goriyoannai
 ご利用案内クイックリンク
 ・送料
 ・代金お支払い方法

shotori hyoji
 
 
 ホーム > JINYA DISC | 高柳昌行 > 商品詳細
 商品詳細
  高柳昌行 / ライブ・アット・タロー
[B-13]

販売価格: 2.400 円 (税込)
希望小売価格: 2.500 円+税

watchbox
 本作は、偶然発見されたライブ録音のカセットテープより制作された。

演奏は1979年6月24日の昼間、当時PIT INNと並び新宿の二大ジャズクラブのひとつであった歌舞伎町のタローで行われたもので、その模様を録音したカセットテープは、高柳の死後、遺品の中から見つけられた。

高柳昌行は70年代、ニュー・ディレクション・ユニットなどのフリージャズ演奏と並行して、リー・コニッツやレニー・トリスターノなどを手本にしたクール・ジャズが基調の数々のスタンダード4ビートジャズ、そしてブルース、サンバ、ボサノバなどの演奏を、自らの“セカンド・コンセプト”と位置づけて繰り広げているが、本作に収めた演奏もそうした活動の中の一幕である(ちなみにグループとしてのセカンド・コンセプトのベースは本来井野信義だが、井野が多忙な時期のリハーサルに本作でベースを弾いている森泰人がしばしば参加していたとのこと)。

本作に収められた曲は、『タイム オン マイ ハンド』はビリー・ホリデイの名唱でも知られ、『ユービー ソー ナイス トゥ カム ホーム トゥ』は日本ではヘレン・メリルの歌唱でつとに知られるコール・ポーターの名曲、『サブコンシャル リー』もリー・コニッツのデビュー作(1950年)に当たる楽曲と、いずれも“古き佳き時代”に作られ演奏されてきたものだが、高柳のギターのずっしりとした音色と力強いピッキング、そして当時のジャズの空気を偲ばせるリズムによって、新しい命を吹き込まれている。

このグループは、弘勢憲二のピアノと森泰人のベースと山崎泰弘のドラムでスタンダードの曲を演り、その上でバリバリとアドリブを弾きまくりたい、という高柳の発想で結成されたとのことだが、高柳のギターを支える他のメンバーの演奏も含め、70年代から80年代に差し掛かる時代の“日本のジャズの最高峰”の一例を、ぜひ味わっていただきたい。

   
 
 
商品詳細  
仕様 CD 国内盤
レーベル JINYA DISC
録音 1979年6月24日 ジャズクラブタロー ライブ
(作曲)
 
(演奏)
高柳昌行(g),
弘勢憲二(el-p)
森泰人(b)
山崎泰弘(dr)
(収録曲)
Come Fall
Time on my hands
You'd be so nice to come home to
Subconscious-Lee
 
 
  Bishop Records